NHK杯


男子シングルは、予想通り織田選手の優勝。なんだかんだ言いつつ、優勝してしまうあたりが織田選手らしいと言えば織田選手らしいです。過度に緊張することなく、いい意味での緊張感を持ってこれからも試合に臨んでほしいと思います。

織田が3年ぶり2度目の優勝 NHK杯


フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯は最終日の30日、東京・代々木第1体育館で男子のフリーを行った。


<男子シングル>


ショートプログラム(SP)首位の織田信成(関大)がフリーも1位となり、計236.18点で3年ぶり2度目の優勝を飾った。SP2位のジョニー・ウェア(米国)が2位、同3位のヤニック・ポンセロ(フランス)が3位。同4位の無良(むら)崇人(岡山・倉敷翠松高)は5位に下がり、同8位の南里康晴(ふくや)は8位だった。


前日の女子は浅田真央(愛知・中京大中京高)が制しており、日本勢の男女優勝は2年ぶり3度目。


表彰式後、エキシビションがあり、織田や浅田真らが伸びやかな演技を披露した。


◇前半ミス ”快笑”ならず 「次こそ4回転を」


滑り終えた織田は、首をかしげた。「140点に届くかな……。優勝はできないな」。気持ちは沈んだが、歓声とともに電光掲示板に映し出されたのは、自分の優勝だった。


4回転トーループを跳ぶ重圧とSP1位の意地。緊張はピークだった。最初の4回転。直前の6分間練習では体の回転をコントロールできたのに、本番では違った。「回り過ぎている」。バランスを崩してステップアウト。続くトリプルアクセル(3回転半)も足がほどけて着氷が乱れた。その後は、ジャンプの数や種類を頭に入れながら、再度トリプルアクセルに挑戦するなど構成を変更。失敗した場合に備え、何パターンも準備してきたことが生きた。しかし前半の失敗が響き、得意のスピンやステップで思い切りの良さがなかった。


その時点での首位・ウェアを上回るには、142.79点以上が必要だった。それだけに、154.55点には「びっくりした」。地元有利を考慮しても、判定に甘さがあった印象は否めない。周囲が優勝に沸き立つ中、織田はなかなか笑顔になれなかった。


「ファンの方も、自分も満足していない」と織田。12月末の全日本選手権に向け、「次は4回転を絶対に決めたい」と誓った。2年ぶりのGPシリーズ復帰戦での優勝を遂げながら心からの笑顔がなかったのは寂しい。それでも高橋大輔が故障で今季絶望となった中、バンクーバー五輪出場枠がかかる来年の世界選手権に向け、エースの穴を埋めてくれそうな期待を感じさせた。【山本亮子】

 
○…各種目の上位選手らによるエキシビションに、前日の女子で優勝した浅田真が登場。ジャンプの着氷が乱れたものの、美しいY字スピンやストレートラインステップで観客を魅了した。滑る前に一夜明け会見を行い、今大会を「課題だったジャンプを確実に跳べてすごいよかった。次につながるいい試合だった」と笑顔で振り返った。


毎日新聞 2008年11月30日 18時42分(最終更新 12月1日 0時46分))


さて、男子シングルのGPファイナル進出者ですが、高橋選手の怪我による休養、織田選手は去年のこともありGPシリーズ派遣が1試合、という状況から考えれれば、この結果は「妥当」、というより、むしろ小塚選手の活躍による「予想以上の良い結果」だと思います。例年、高橋・織田両選手がGPファイナルに出場してたので、前年までの結果と比べると寂しいものはありますが。。 


女子のように、高橋、織田、小塚に続く第四の選手までが世界レベルだと、日本男子シングル、相当面白いことになると思います。(逆に女子は激戦区なので、世界選手権派遣のための国内選手権は世界での1、2を争うレベルだと思います)

男子GPファイナル進出、日本からは小塚だけ


フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル(12月12〜13日、韓国・高陽)男子の進出者6人が30日、確定した。日本からは小塚崇彦トヨタ自動車)のみが出場する。確定者は以下の通り(カッコ内の数字はGPシリーズ総合順位)。


(1)パトリック・チャン(カナダ)
(2)小塚崇彦トヨタ自動車
(3)ジョニー・ウェア(米国)
(4)ブライアン・ジュベール(フランス)
(5)ジェレミー・アボット(米国)
(6)トマシュ・ベルネルチェコ


毎日新聞 2008年11月30日 18時45分(最終更新 11月30日 21時48分)


今年のGPシリーズを見て思ったのは、今年になって一気に男子シングル界での世代交代が進んだ、ということ。鳥の以前から活躍していたスケーターの中で、プレトリノの今シーズンは、もう一度オリンピックに挑戦する年か否か、決断の年だったと思いますが、世界チャンピオンになったことで引退(バトル)、引き際を選んで引退(ランビエール)など、今まで表彰台の上に立っていた人がいなくなるのは、寂しいことでもありますが、次のスケーターの活躍を見る機会が増えた、と思い、今後に期待しましょう!



人気ブログランキングへ