愛知万博

caltec2005-06-24



こんな記事を発見。僕はあまり興味がないのだけれど、先日両親と話したら、万博に行く気満々であった。。。
つい数年前までは、全国各地にテーマパークが乱立したり(TDL成功の二匹目の土壌狙い?)、地方博がさかんに開かれたりしましたが、赤字経営に陥るところが多かったのですが。。愛知万博は成功例として語られるのでしょうか?


「公式グッズの販売も好調で」とありますが、モリゾー&キッコロアランジアロンゾのデザインなんだよなあ。はじめは不恰好だと思っているのに、だんだんと見慣れていくと愛着のあるキャラクターであることは確か。日本橋三越新館の入口前にある愛知万博グッズコーナー、いつも人がいますよね???

愛知万博
運営費、40億円程度の収入増見通しに


 愛・地球博愛知万博)の運営費の収入が計画より数十億円増える見通しであることが23日、明らかになった。複数の協会幹部が明らかにした。入場者数が計画を大幅に上回っていることが主な理由。期間中6カ月の運営費は収入、支出とも計画では590億円だが、20億円から40億円程度の収入増が見込めるという。愛知万博は3月25日の開幕から24日で3カ月を迎える。

 愛知万博の運営費は、入場料や公式グッズの販売、出展料、協賛広告の収入などで賄われている。協会は当初、550億円の計画を立てていたが、前売り券の販売が好調だったことから3月の理事会で590億円に上積みした。支出は警備員の人件費や会場管理などに使われる。

 ある協会幹部は「公式グッズの販売も好調で、このペースでいけば数十億円の上積みになる」という。別の幹部は「まだ残り3カ月あり、はっきりしたことは言えないが、20億円から40億円程度の収入増になると見込んでいる」と語った。

 協会は当初、期間中の入場者数の目標を1500万人として収入計画を立てた。入場者数は開幕当初は伸び悩んだが、4月中旬から増え始め、6月は1日の平均入場者数が12万1000人を上回っており、入場者数の累計は23日までで880万4687人。閉幕時には単純に計算しても1800万人程度になるとみられる。

 協会は増加分を入場者へのサービス向上に充てていく予定。夏休み期間中には夜間のパレードを行うほか、屋外ビアホール、ディスコなどを開設する計画を立てている。【高塚保】

毎日新聞 2005年6月24日 3時00分


少し関連性のないことを書いてしまうと思いますが、「ふるさと創生基金」は、お金の無駄遣いだった気がします。あの一億円を上手に活用できたところはいくつあるのでしょうか?